ゲーム 日記 趣味

ハリポタGO 現在までの流れ

投稿日:

忙しい。。

ここ最近仕事が忙しい。なんでこんなに忙しいのやら。

ハリポタGOまでのゲーム遍歴

最近ハリポタGO、正式名はハリー・ポッター:魔法同盟をよく遊んでます。
そこまでに至るゲーム遍歴を書いておこうと思います。

まずはIngress(2013年~2018年)

そもそもこういう系の「位置げー」をやろうと思った理由は、「太ってるから痩せなきゃ」ということで、ゲームにかこつけて運動になるといいなと思って始めました。

Ingressはそういう意味ではいいゲームでした。ただし、ゲーム自体は面白かったと言われるとどうかと思いますが。。

ただ、Ingress Primeになって、ゲームの操作性が悪化した(当社比)ので、その時に辞めてしまいました。

ポケモンGO(2016~2019年)

Ingressの次に、ポケモンGOが始まった年から始めました。

めったに行ったことがない、代々木公園や、駒沢オリンピック公園などに行ったことがあります。やたら人が多くて歩くのに苦労したという。。

だがしかし、そもそも私はポケモンを知らないのでした。。私の世代じゃないと思う。。なので、ポケモンを集めるということに意味を感じないのでした。

面白くなくて、だらだらと続けてましたが、ハリポタGOにしてからはやってません。

そして、ハリポタGO(2019/7~)

この時期ぐらいに「ドラクエGO」のベータテストがあったりして、ちょうど探していたので興味がありました。

が、ベータテストするほどではないので、7月に始まったハリポタGOをやってます。

面白いの?。。。

面白いかと言われると、、そんなに面白くありませんね。

でもハリーポッターの世界観が感じられるのは確かです。
とはいえ、「魔法を使ってる」感はないな。。どうもコレじゃない感。。

今現在のレベルは23ぐらい?まあまあやってますが、これで長時間歩行する、ということは、私はしませんね。。
30分ぐらいすると飽きます。Ingressみたいに「こっちにも行かなきゃ」とか「あっちにも」、、ということは思いません。

真っ当な本命は「ドラクエGO」

期待してるんですがね、ドラクエGO。

と思ったら今日(2019/09/12)だった。。

まじか。。(苦笑)。
すこしやってみよう。。

-ゲーム, 日記, 趣味

執筆者:

関連記事

2019/05/06 水泳

水泳行った。ジムなので、むしろ風呂入りに行ったというのが正しい。いつもの通りあまり痩せない。。

書評: 「ぼそぼそ声のフェミニズム」

えー、「気持ち悪い」であろう男性ですが。 面白く読ませていただきました。何が、というとかなりあれなので、ぼやかしますが、全般的に面白かったです。笑うか、苦笑いか、どちらかでした。 「なかったことにされ …

狭心症っぽい、ではなくまんま狭心症だった

3行でまとめる 胸がくるしいなー思って病院に行った いきなり入院 入院次の日に手術し、経過観察 <- いまココ 症状: いきなり胸が苦しくて歩けなくなった 普段は結構歩くのだが、いきなり全然歩け …

最近の故障/修正物

近年で故障し、しょうがないから修理、というか購入したもの、及び顛末を書いてみます。 ハードディスク・レコーダー ちょっと前から調子が悪く、電源がつかなかったり、ついたと思ったら、録画物のリストがおかし …

モデルナ2回目 副反応

新型コロナのワクチンを注射しました。1回目は何の反応もなかったので書きませんでしたが、2回目は反応があったので、書いておきます。 時系列で書いておきます。 8/2 14:00頃 注射 8/2 16:0 …

    google オプトアウト Click here to opt-out.