日記

新型コロナ 横浜PCR検査センターに行ってきた

投稿日:

横浜PCR検査センターに言ってきたので、軽く結果を書いておきます。

安いから

理由は単純明快。通常のPCR検査では、2万円近くかかりますが、これだと5000円程度。ちょっと検査をする用事ができたので、してみました。

場所の写真

この区画だけ。人が入れる場所はこの写真に収まってる。やたらと狭い。

ちなみに、この界隈は、いわゆる風俗が多く、いかがわしい感じ(苦笑)
なかなかに入りにくい。。

極限まで無駄を省いてる

なぜ安いか?といえば、ほんとに検査しかしないから。

  • システムは金をかけず、最低限の処理しかしない
    • しかも「横浜」という場所は関係ない
  • 場所代安そう
    • 狭いし、好立地とは到底言えない
  • 人件費安そう
    • 医者はいない
    • 従業員も医療に詳しそうでなく、紙を読んでるだけ
    • 手順も決まりきってる

まるで、金持ち父さん・貧乏父さんに出てくる、Bクワドラントの考え方を実践しているかのよう。

PCR検査技師とPCR検査機を買って(借りて)、あとは狭くて安い土地を借りて、人を集めて教育して、問診システムと、インターネット検索だけ出来るようにすれば、ビジネスシステムの出来上がり。

唾液のPCR検査なんて無駄じゃないの?

唾液に出てくるぐらい、体内で増殖していれば、無症状というのは考えにくいのだが。まぁ絶対とは言わないけど。

かなり気休めの要素が強いので、人にはおすすめできない。

ちなみにせいぜい5分程度だった。電車に乗ってる時間のほうが長い。

結果

陰性でした。当然ですが。

-日記

執筆者:

関連記事

献血に行ってきた

5年ぶり かなり久しぶりに、なんとなく献血に行ってきました。なんで5年空いたか、自分でもよく分かってないです。。 なんで空いたの?って尋ねられた時に、とりあえず仕事が忙しいからって答えましたが、、そん …

[続々報] アキレス腱付着部症

もうあまり痛くない 足の方は、もうあまり痛くない。まだ少し痛いが、歩くのには支障ない。おそらく、靴のハンカチ方式が効いた気がする(たぶん 次は突き指。。 足があまり痛くなくなったなー、と思ったら次は突 …

ノイズキャンセリングイヤホンを衝動買いした

TaoTronics SoundLiberty 94 です。 タイムセールで7000円程度 今まで使っていたイヤホンが、なぜか片耳しか聞こえなくなったので、代わりを探していたところ、7000円程度だっ …

50代の白内障手術(その1: 手術前)

50代の白内障は別に珍しくないですが、かかったのだからしょうがない。 白内障手術することになったので、経緯やその他をまとめておこうと思います。 白内障の経緯 病気の経過は以下です。 2022/01 左 …

HiRDB?

HIRDB? 昔から思っていたのだが。。上記は私にはHiRDBに見える。。 本当は「HIROB」だと思うけど、脳が「HiRDB」に書き換えるんだ。。 そんな私は元日立系。。しかも派遣先の部署の隣で開発 …

google オプトアウト Click here to opt-out.