日記

モバイルバッテリーを買った

投稿日:

よく物が壊れる。。

最近物がよく壊れるシリーズです。今回はモバイルバッテリーが壊れたので、
どういうのを検討したか、結局何を買ったか書いておこうと思います。

検討条件

以下の条件にしようと思います。

  • 安い
  • 20000mAh程度
  • 軽い
  • パススルー充電ができる

候補

候補は以下で考えてみました。

名称値段mAh重量その他
CBD/Q5-2020¥2,98025000 mAh365 gパススルーなし
ExpressN9BC¥2,19825000 mAh350 g
HX160Y4¥1,99525800 mAh380 g
PB300¥2,98025800 mAh412 g
D85¥3,38025000 mAh371 g

名称はAmazonに書いてあった名称です。

買ったのは

上記のExpressN9BCを買ってみました。

まだ買ったばかりで届いてません。届いて使ってみたら、また書いてみたいと思います。

-日記

執筆者:

関連記事

映画「主戦場」見てきました。

主戦場 見てきました、主戦場どこで見てきたかとか、感想を書いていこうと思います。 場所 – 横浜ジャックアンドベティ 場所は横浜ジャックアンドベティです。 京急線の「黄金町」で下車しました …

アキレス腱付着部症

ってなに?というところですが。。 最近病気で臥せってました。かろうじて仕事は行ってましたが。更新がされてないのは、そのせいです。 でなぜか病気でどこにも行かなかったのに、その次の日に「アキレス腱付着部 …

ベビーカー通勤に思うこと

先に言っておきますが、私は子供いない人です。ですが、ベビーカー通勤を否定する気もあまりありません。 もともと座らないので もともと座らない人なので、あまり邪魔に思ったことがないですね。確かに場所を取る …

「表現の自由」を「勝手」に決めて「脅迫」する人間が大して非難されないのが一番の問題

あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」の件です。 一応言っておきたいかなと思いまして。 その問題はいろいろありますが、私なりの見方だけ書いておきます。 1.「表現の自由」を「勝手」に決めて「脅迫」する …

@nifty auひかり タイプVからタイプGに変えてみた

家のインターネットはいままで、光回線ではありましたが、昔のVSDLのままでした。auひかりでいう、マンション タイプVというやつです。 それを近年、リモートワークが増えていることや、半導体需要がなんと …

    google オプトアウト Click here to opt-out.