「 年別アーカイブ:2023年 」 一覧

CSSで注釈を自動ナンバリングする

お仕事で、注釈をつける事がありました。 一瞬で回答できなかったので、ブログネタとして調べてみました。 注釈、とは この意味の注釈とは 「難しい単語]※1 ※1 こういう意味です で「※1」にリンクが張 …

Pythonからsvnしてみる

SVN: レガシーシステムの一つ。。 私の関わってるシステムでは、いまだにsvnレポジトリがあります。pythonで処理する必要性が生じましたが、そういえばどう処理していいもんか、完全に忘れました。 …

狭心症っぽい、ではなくまんま狭心症だった

2023/02/19   -日記
 ,

3行でまとめる 胸がくるしいなー思って病院に行った いきなり入院 入院次の日に手術し、経過観察 <- いまココ 症状: いきなり胸が苦しくて歩けなくなった 普段は結構歩くのだが、いきなり全然歩け …

5回目のワクチン接種(ファイザー)

2023/01/16   -日記

ワクチン(5回目)を打ったので、時系列でどうなったか書いてみます。 モモモフフ? です。5回目はオミクロン株のファイザーになりました。予約は余裕でしたので、一番近いところにしました。 01/14 15 …

Rustのお勉強をしてみる(XMLRPCクライアント編)

なんとなく手付かずだったので、Rustの勉強をしてみようと思います。 手始めとして、なぜかXMLRPCクライアントを作ってみます。 環境 WSL2 Ubuntu 22.04 LTS Rustインストー …

google オプトアウト Click here to opt-out.