日記

故障物 続き(マルバー/倒産)

投稿日:

前回洗濯機が故障した話を書いたので続報を書いておきます。

工場が倒産したらしい

メイコーエンタープライズという会社の大本にある工場が見事に倒産したそうです。。
故障物がついに会社にまで。。(違)

このWebページ自体、いつまであるか分からないから全引用。

ドラム式洗濯機「マルバー」製造工場閉鎖・倒産のお知らせ
コロナ禍による当社のイタリアの洗濯機工場閉鎖につきましては先般お知らせしている通りですが、この程工場再開の目処が立たず倒産に陥ったとの通知がありました。「マルバー」は1993年の開発以来、30年にわたって日本の多くのお客様にご愛用頂いて参りましたが、この事は当社としてもなすすべもなく誠に残念に存じます。
今後、洗濯機の販売は不可能となるばかりでなくまた、既に販売済洗濯機の機能部品も欠如し始めておりますが、保守につきましては部品のある限り努力して参りますのでどうぞご相談ください。上記状況から皆様にご迷惑をお掛けする事を心からお詫び申し上げます。
令和3年5月26日

5/26に出てたんだ。。知らなかった。

今のところ洗濯機自体は順調。

変えて以降の洗濯機はとても順調です。さっさと変えてよかったと思いました。まさかほぼすぐに倒産するとは思わなかったですが。

倒産は、まぁそうだろうなと思います。白物家電は中国の方がはるかに強いのに、しかも品質良くなかったですから。

買ったのはむしろ良かったのかもしれないと思ってます。高かったけどねっ。

完全故障するまで使い倒す

ことになると思います。いつになるやら。

-日記

執筆者:

関連記事

50代の白内障手術(その3: 手術後(2日目以降))

2日目以降の状況を書いておきます。 2日目以降 2日目: 寝れなかった3日目: 充血でちょっと痛い。目が真っ赤なので心配になる。ぐぐったらそういうものらしい6日目: 医者に行って検査した結果、問題ない …

最近の故障/修正物 part 3 (ダイエット編)

最近の故障物の最大物は新型コロナウイルスの影響で、家から出ないための自分の体重。。ということで、それらを修正するために買ったモノを書いてみます。 ニンテンドースイッチ 買ったというか、ゲオで抽選に応募 …

夏休みが終わつた。

長いような短いような夏休み 諸事情で、夏休みと言っても微妙に休んだ気がしないが、自分的には今日で夏休み終了な感。 コンピュータ技術的なことは何もできず。。 なんとなくやる気がなくて、コンピュータなこと …

お墓参り in 2019

お墓参りしました あることがあって、祖母のお墓参りを思い立ちました。 なお、そのあることとは、本を読んだことです。それで思いつきました。そうでもないと思いださなかったかもしれません。。 場所は横浜いず …

冷蔵庫の製氷機が壊れたので、製氷機を買ってみた件

はじめに 先日、長年使っていた冷蔵庫の製氷機能が壊れてしまいました。ただ、氷が作れないだけで他の冷凍・冷蔵機能はまったく問題ありません。新しい冷蔵庫に買い替えるのも大きな出費なので、今回は卓上型の製氷 …

    google オプトアウト Click here to opt-out.