日記

最近の故障物

投稿日:

いくつめ?もう忘れた。。

テレビ(ハイセンス)

テレビが壊れました。前々から買い替えたいとは思ってましたが、壊れたので衝動買いしました。

買ったのは

U75Fシリーズ ヘアライングレー 43U75F 43V型 /4K対応 /BS・CS 4Kチューナー内蔵 /YouTube対応

です。単なる衝動買いです。

箱はこんな感じ

外観はこんな感じ

感想

買ったばかりなので大したことは言えませんが、設置はごく簡単でしたし、動作に問題はありませんでした。録画もしましたが特に問題なさそう。
録画等は、ハードディスクレコーダーより早い。。

今の所の失敗点は、ハードディスクレコーダー(BDZ-ZW2700) のリモコンでハイセンスのテレビを操作できないことです。買う時にあまり気にしてませんでしたが、レコーダー側のリモコンが使えないのは意外と不便です。

ただ、もし使いたければ学習リモコンを買えばいいので、さほどのことはないと思います。あまりに不便すぎたら考えよう。。

スマートスピーカー(Amazon)

以下の「Echo Dot (エコードット) 第4世代」です。前はgoogle のを使用していましたが、スピーカーが勝手にオフになって使い物にならなくなったので、ついでに買いました。

箱はこんな感じ

外観(+ 箱の中身)はこんな感じ

ハイセンスと連携

連携設定をすると、「アレクサ HDMI1と切り替えて」と言うと、入力を切り替えてくれます。まあまあ便利かも。言うのを忘れそうだけど。。

-日記

執筆者:

関連記事

良いタブレットない問題

BMAX maxpad I11が故障した この記事で新しいタブレット買ったのですが、2ヶ月程度で故障しました。。 正確には、指に何も反応しなくなってしまいました。 ダメだったので修理依頼 いろいろして …

アキレス腱付着部症

ってなに?というところですが。。 最近病気で臥せってました。かろうじて仕事は行ってましたが。更新がされてないのは、そのせいです。 でなぜか病気でどこにも行かなかったのに、その次の日に「アキレス腱付着部 …

50代の白内障手術(その2: 手術後(二日目まで))

前回、白内障手術することになったのを書きました。 今回は手術後(2日目まで)を書いておこうと思います。 当日前 3日前: 目薬をつけるのを続ける前日: 目薬をつける、酒飲めない 当日 11:00 病院 …

新型コロナ 横浜PCR検査センターに行ってきた

横浜PCR検査センターに言ってきたので、軽く結果を書いておきます。 安いから 理由は単純明快。通常のPCR検査では、2万円近くかかりますが、これだと5000円程度。ちょっと検査をする用事ができたので、 …

献血してきた(2021年2度目)

8/7に、前回に続いて、献血してきました。 理由はワクチン(2回目)の後は暇だろうなということで、 400ml献血 成分献血でなく、最初から400ml献血にしてきました。 正直、400ml程度だとふら …

google オプトアウト Click here to opt-out.