日記

ノイズキャンセリングイヤホンを衝動買いした

投稿日:

TaoTronics SoundLiberty 94

です。

タイムセールで7000円程度

今まで使っていたイヤホンが、なぜか片耳しか聞こえなくなったので、代わりを探していたところ、7000円程度だったので衝動買いしました。

開封の儀

箱を開けてみました。

室内は割といい

特に問題ありません。結構離れても音が切れません。トイレに行っても大丈夫、、ではありませんが、結構長く持ちます。
音質に関しては、私はあまり耳が良いとは言えません。まあまあなんじゃないでしょうか。

屋外=>微妙

ちょっと問題がありました。外で一度無効にしようとして、いろいろ操作していたら、片耳が聞こえなくなりました。

リセットすることができず、片耳のままでした。片耳だとノイズキャンセリングが効かないので、風がうるさかったです。

使わないと思っても、入れるための箱を持っていったほうがいいようです。

耳から外れそう?=>でもなかった

買う前は耳から外れそうなのかと思ってましたが、意外と外れることはなさそうです。

ノイズキャンセリング=>思ったよりはいい

1日目は評価できなかったので、次の日に確認しました。

国道を歩いていたときに使用しましたが、車の音は気になりませんでした。

思ったよりはノイズキャンセリングが効いてます。

リモートワーク会議用にもいい感じ

会議用にも使ってみました。一発で接続できて、マイクとかも問題ないようです。ヘッドセットだと、取り回しがとてもうざいので、これはいい感じです。

他の機器に付け替える場合の作業が面倒

ただし、リモートワーク会議用に使用すると、他の機器に接続し直す必要があり、面倒です。なんかボタン一発でできたほうが良かったですね。マニュアルの通りにすると、接続し直すことができず、いまいち一発でできる方法がわかりません、これは研究が必要かも。

終わりに

思ったよりいい買い物でした。

-日記

執筆者:

関連記事

アキレス腱付着部症

ってなに?というところですが。。 最近病気で臥せってました。かろうじて仕事は行ってましたが。更新がされてないのは、そのせいです。 でなぜか病気でどこにも行かなかったのに、その次の日に「アキレス腱付着部 …

狭心症っぽい、ではなくまんま狭心症だった

3行でまとめる 胸がくるしいなー思って病院に行った いきなり入院 入院次の日に手術し、経過観察 <- いまココ 症状: いきなり胸が苦しくて歩けなくなった 普段は結構歩くのだが、いきなり全然歩け …

GLP-1 メディカルダイエット 65日目

メディカルダイエットして65日目の記録をしておこうと思います。 10回目。 今回は右腹(中部)に打ちました。痛いのはいまだに慣れない。。 記録: -6.0 kg 現状で、-6.0 kgでした。まあまあ …

ベビーカー通勤に思うこと

先に言っておきますが、私は子供いない人です。ですが、ベビーカー通勤を否定する気もあまりありません。 もともと座らないので もともと座らない人なので、あまり邪魔に思ったことがないですね。確かに場所を取る …

最近の故障/修正物 part 3 (ダイエット編)

最近の故障物の最大物は新型コロナウイルスの影響で、家から出ないための自分の体重。。ということで、それらを修正するために買ったモノを書いてみます。 ニンテンドースイッチ 買ったというか、ゲオで抽選に応募 …

google オプトアウト Click here to opt-out.