日記

映画「主戦場」見てきました。

投稿日:

主戦場

見てきました、主戦場
どこで見てきたかとか、感想を書いていこうと思います。

場所 – 横浜ジャックアンドベティ

場所は横浜ジャックアンドベティです。

京急線の「黄金町」で下車しました。

以下のようなところです。

ジャックアンドベティ

看板が以下です。

「主戦場」看板

内部は撮影しませんでした。そもそもが小さい所です。2スクリーンありますが、115人入るところのようです。

私の券が以下です。40番目。15:20はじまりで、14:00ぐらいにいって40番目でした。

映画半券

人は結構いっぱいです。私が見た限りでは満席でした。行ったときは金曜日で平日でしたが。
そして、年配の人が多かったです。

感想(ネタバレなし)

なぜ見に行ったのか?

なぜ見に行ったのか?というと、いわゆる「否定論者」(慰安婦は居なかった、という人たち)がある意味「大絶賛」していたからです。

私はなぜか「否定論者」のような人と価値観が合わないのです(なぜだろう)
ということは、それらの人が「見る価値がない」というものは「見たほうがいいのだろう」と判断しました。

全般的な感想としては「見て損はない」

全般的な感想としては、さほど期待したわけではありませんが「見て損はない」というところです。

見る前は、もう少しギャク的な笑えるものなのかと思って見に行きましたが、思った以上に真面目に作られてます。
笑えるところは笑えますが、ほぼ苦笑いです。

論理構成はまともで、「否定論者」を、馬鹿にする意図は全く感じません。
否定論者の人が裁判をしているようですが、個人的には全然的外れに感じます。

まず最初は、「否定論者」の言い分から始まります。それ以降の論理構成は、飽きさせず、テンポよく進みます。

あとは見てのお楽しみというところでしょうか。

さいごに

思ったより満員でしたし、内容も悪くありませんでした。見ても時間の無駄にはならないと思います。

-日記

執筆者:

関連記事

最近の故障物

いくつめ?もう忘れた。。 テレビ(ハイセンス) テレビが壊れました。前々から買い替えたいとは思ってましたが、壊れたので衝動買いしました。 買ったのは U75Fシリーズ ヘアライングレー 43U75F …

最近の故障/修正物

近年で故障し、しょうがないから修理、というか購入したもの、及び顛末を書いてみます。 ハードディスク・レコーダー ちょっと前から調子が悪く、電源がつかなかったり、ついたと思ったら、録画物のリストがおかし …

リモート実家帰りしてみる

このご時世、実家には直接帰れないけど、1月には一応実家帰り的な感じでリモート実家帰りをしようかと思いました。 リモートは大変。。 一応実家には自分で設置したインターネットや無線LANがあるので、Zoo …

洲崎大神ちょうちん祭り -2019-

祭りの一幕 https://matsuri-no-hi.com/matsuri/2019/3045 の比較的近くに住んでるので、ちょっとしたものだけですが写真をアップしたいと思います。毎年やってますが …

HiRDB?

HIRDB? 昔から思っていたのだが。。上記は私にはHiRDBに見える。。 本当は「HIROB」だと思うけど、脳が「HiRDB」に書き換えるんだ。。 そんな私は元日立系。。しかも派遣先の部署の隣で開発 …

google オプトアウト Click here to opt-out.