日記

普通自動車免許の更新

投稿日:

免許更新

5年後の自分用メモ、かなぁ。
自動車免許の更新に行ってきた。神奈川県に住んでいるので、二俣川。結構久しぶりだ。

奇麗になってた

プレハブっぽいけど、きれいにはなってた。

神奈川県免許センター

日曜日の処理時間

平日に、免許更新する暇がないので日曜日に行った。
そうすると、一番気になるのが処理時間。私の場合は以下の感じだった。

  • 10:00 到着
  • 10:30 自動申請書作成機通過
  • 10:40 申請書記述~写真撮影
  • 10:50 30分講習
  • 11:30 免許更新完了

自動申請書発行機

要するに免許証と暗証番号を入れて、申請書が出てくる機械なのだが。
操作自体は単純に番号を二回入れるだけなので、10秒もかからない。
が、なぜか皆さん時間かけてるので、この中で一番時間がかかってる。なぜか理由がよく分からない。

行くときは、暗証番号を決めてから行きましょう。

自動申請書発行機の中身

私の順番が近づいたとき、私の隣の機械が使えなくなったので警告を出してた。

係員の人は何をしたかというと、、中身のプリンターで紙詰まりを起こしたらしく、紙を取り出してた。
そのとき中身を見たら、容積のほとんどはプリンターで占められてた。
何が入ってるかと思ったら、ほぼ丸々プリンター(多分NEC)だったという。。

特に何もなく終わった

でないと困る。

-日記

執筆者:

関連記事

モデルナ2回目 副反応

新型コロナのワクチンを注射しました。1回目は何の反応もなかったので書きませんでしたが、2回目は反応があったので、書いておきます。 時系列で書いておきます。 8/2 14:00頃 注射 8/2 16:0 …

洗濯機の設置(マルバーWD3001)

設置しました。 比較的早く設置しました。洗濯機がないと、なんとなく何かが欠けた気がして、落ち着かないので。。 マルバーWD3001 以下のような洗濯機です。 仕様/型番 WD3001 (単独・ビルトイ …

最近の故障物

いくつめ?もう忘れた。。 テレビ(ハイセンス) テレビが壊れました。前々から買い替えたいとは思ってましたが、壊れたので衝動買いしました。 買ったのは U75Fシリーズ ヘアライングレー 43U75F …

最近の故障/修正物

近年で故障し、しょうがないから修理、というか購入したもの、及び顛末を書いてみます。 ハードディスク・レコーダー ちょっと前から調子が悪く、電源がつかなかったり、ついたと思ったら、録画物のリストがおかし …

インフルエンザ予防接種受けてきた

おそらく、自分人生初。。 ほとんどインフルエンザにかかったことがなかったので、考えたこともなかったです。でも、2年連続でかかってるので、今年こそ予防摂取しようと思いました。 会社から補助が出る つまり …

google オプトアウト Click here to opt-out.