日記

ベビーカー通勤に思うこと

投稿日:

先に言っておきますが、私は子供いない人です。
ですが、ベビーカー通勤を否定する気もあまりありません。

もともと座らないので

もともと座らない人なので、あまり邪魔に思ったことがないですね。
確かに場所を取るけど、「大変だな」と思うだけで、反対する気はないです。

泣いて子供がうるさい?

なぜこれについて書こうとしたかというと、今日、電車でずっと泣いてる子供が居たからです。朝の通勤ラッシュでです。

その人はベビーカーではなく、だっこしていましたが。

実際に何ができるかは難しそう

そもそもその人は座っていたので、立ってる方ができることはほぼありませんでした。

私自身は、耳栓用の音楽を聴いていたので実害はありませんでした。しかも私のはノイズキャンセリング。というか、子供の泣き声だけでなく、全体的にうるさいのダメなんですな。

むしろベビーカーのほうがよかった?

ずっとうるさいよりは、ベビーカーですやすや寝てもらった方がよかったかもしれません。難しい問題ですが。

-日記

執筆者:

関連記事

新型コロナ 横浜PCR検査センターに行ってきた

横浜PCR検査センターに言ってきたので、軽く結果を書いておきます。 安いから 理由は単純明快。通常のPCR検査では、2万円近くかかりますが、これだと5000円程度。ちょっと検査をする用事ができたので、 …

(小ネタ)蛍光灯を直管LEDランプに変えてみた

蛍光灯が生産中止と聞いて 家の蛍光灯撲滅作戦をしようかと思いました。 さっさと変えておかないと、もし故障したときに慌てるのは嫌なので。。 体調が悪いとか、嫌な時に限って故障するんですよね~。 まずは台 …

[続々報] アキレス腱付着部症

もうあまり痛くない 足の方は、もうあまり痛くない。まだ少し痛いが、歩くのには支障ない。おそらく、靴のハンカチ方式が効いた気がする(たぶん 次は突き指。。 足があまり痛くなくなったなー、と思ったら次は突 …

初の新型コロナ罹患(悲報)

5回目のワクチン接種(ファイザー)と6回目を2024/1を打ってますが、おそらくお初で新型コロナに罹患しました。 ただし、確定診断のための検査はしていません?!ちょっと悲しかったので、その経緯を書いて …

4回目のワクチン接種(ファイザー)

ワクチン(4回目)を打ったので、時系列でどうなったか書いてみます。 モモモフ です。4回目はファイザーにしようと思い、わざわざファイザーの予約を取りました。あまり予約できるところはありませんでしたが、 …

    google オプトアウト Click here to opt-out.