「 技術 」 一覧
-
-
小ネタ – Python3 でIPv4アドレスの第三オクテットを加算する方法
ホント小ネタです。IPv4アドレスの第四オクテットは単に加算すればいいですが、第三オクテットを加算する方法が見つかりませんでした 通常はしないのかもしれませんが、、そして残念ながら、いい方法がありませ …
-
-
忙しいので断片だけ。。 DjangoでWebブラウザからアクセスする感じでテストする、やり方の一つです。以前にやったように、 Seleniumからやってもいいのすが、そこまでじゃない場合の単体テスト方 …
-
-
「Python3 メモ」 独自例外クラスからの値取得/変数の内容取得
忙しい。。 この時期でなぜか忙しく、ブログ書いてる暇ない。。のでメモ書き程度。そして、内容をよく忘れるやつ。。 python3の独自例外クラス 例外クラスからの値取得方法をいつも忘れます。ある関数or …
-
-
Selenium + Python によるアップロードアプリの動作確認プログラム作成
私の周りでは、なぜかSeleniumが流行っている模様です。 私自身は、Webアプリ的なのも作ってますが、あまり使ってなかったので、使ってみようと思います。 前回作成した、Djangoのupload_ …
-
-
Python Django REST Framework(REST API)の作成
1.はじめに 今回は、pythonの「Django」というWebアプリケーションフレームワークを使用し、REST APIを作成します。作成するREST APIは、これから作るであろう、Nuxt.jsか …
-
-
seaborn + Pandas + Python によるグラフ描画(その2: グラフ描画編)
前回の続き 前回の続きです。 折れ線グラフ まずは折れ線グラフを描画したいと思います。 描画するのは以下です。 運用商品(4つ)日経平均 以下で起動します。引数(dataset-2017-201908 …
-
-
seaborn + Pandas + Python によるグラフ描画(その1: 準備編)
グラフ描画してみよう 今現在の仕事で、グラフ描画する可能性があるので、少し練習してみようと思います。 題材について 突然ですが、私は確定拠出型年金に加入しています。証券会社はSBI証券 にしています。 …
-
-
けっこうハマった。。 Django 2.2.4の話。以下のエラーを修正するのに、とっても時間がかかった。 django.urls.exceptions.NoReverseMatch: Reverse …
-
-
仕事でWebアプリケーションを作成した場合、ガンガンとライブラリのバージョンを上げたりはしない場合があります。 そして、長期間放置されるタイプのWebアプリケーションの場合、使用しているライブラリが、 …
-
-
CentOS7 + Django2.2 + uwsgi + nginx 連携方法
Djangoとnginx連携方法 以前はApache経由で連携しましたが、今回はnginxと連携する方法を記述します。 環境 設定した環境は以下です。 OS: CentOS7Python3.6.8 ( …