スクリプトのお勉強 技術

poetry installでJSONDecodeError

投稿日:

小ネタです。OSをアップデートしたので、その他もいろいろアップデートしようとしたらエラーになったので、メモとして書いておきます。

WSL2のUbuntuを 22.04 LTSにアップデート

は、さほど問題なく終了。

一部WSL2からインターネット的に外に出ない問題がいつものように発生したが、
それはいつものようにWindowsファイヤウォールの問題だった。

Ubuntu 22.04 LTSは関係なし。

対象のPython プロジェクトでpoetry installしたらJSONDecodeError

アップデート後、以下をしたら、エラーになりました。

$ poetry install
Package operations: 30 installs, 0 updates, 0 removals

  • Installing idna (3.3)
  • Installing sniffio (1.2.0)

  JSONDecodeError

  Expecting value: line 1 column 1 (char 0)

  at /usr/lib/python3.10/json/decoder.py:355 in raw_decode
      351│         """
      352│         try:
      353│             obj, end = self.scan_once(s, idx)
      354│         except StopIteration as err:
    → 355│             raise JSONDecodeError("Expecting value", s, err.value) from None
      356│         return obj, end
      357│


  JSONDecodeError

  Expecting value: line 1 column 1 (char 0)

  at /usr/lib/python3.10/json/decoder.py:355 in raw_decode
      351│         """
      352│         try:
      353│             obj, end = self.scan_once(s, idx)
      354│         except StopIteration as err:
    → 355│             raise JSONDecodeError("Expecting value", s, err.value) from None
      356│         return obj, end
      357│

poetry configで直った。

https://github.com/python-poetry/poetry/issues/4210

を見て以下をやったら直った。

$ poetry config experimental.new-installer false

何だかよく分からないけど、メモとして残しておく。

-スクリプトのお勉強, 技術

執筆者:

関連記事

Python3でsnmptrapの受送信をしてみる

はじめに 私はなんちゃってプログラマですが、なぜかいまどきsnmptrapの受信プログラムを作ることになりました。 なんだかなと思いますが、、まぁブログネタにいいかなと思い、手元でもやってみることにし …

Djangoのurls.pyにはまった。。

けっこうハマった。。 Django 2.2.4の話。以下のエラーを修正するのに、とっても時間がかかった。 django.urls.exceptions.NoReverseMatch: Reverse …

Webフレームワーク「Django 3.2」を使ってみる

LTSリリースなので、現状でアップデートしてないDjangoプロジェクトをDjango 3.2にしていこうかと思いました。例として、自分のDjango 2.0のプロジェクトをDjango 3.2にしま …

Pipenvでライブラリ(*.whl)をキャッシュする方法

仕事でWebアプリケーションを作成した場合、ガンガンとライブラリのバージョンを上げたりはしない場合があります。 そして、長期間放置されるタイプのWebアプリケーションの場合、使用しているライブラリが、 …

Markdown to HTML(grip)

1.はじめに 最近の文書はほとんどMarkdownで書くのですが、それをHTMLに変換する方法を調べました。 ただし、私がMarkdownと思っている文法は「github-flavored-markd …

google オプトアウト Click here to opt-out.