日記

(小ネタ)蛍光灯を直管LEDランプに変えてみた

投稿日:

蛍光灯が生産中止と聞いて

家の蛍光灯撲滅作戦をしようかと思いました。

さっさと変えておかないと、もし故障したときに慌てるのは嫌なので。。

体調が悪いとか、嫌な時に限って故障するんですよね~。

まずは台所の蛍光灯を交換

台所だけでなく、他にも蛍光灯はありますが、先だって台所のを交換することにしました。
既にスイッチを押してもすごく遅くつくようになっていたので。

でも、交換元もなんだかよく分からないところから始めたので、色々学習した結果

交換元: HW2633 (National)
交換先: 直管LEDランプ YAZAWA製 (MADE IN CHANA)

になりました。

交換元: HW2633 (National)

交換元は台所の蛍光灯カバーを開けて、確認しました。

Nationalが渋いです。

仕様は以下の通りです。

  • FL20SS N/18 FG-1E
    • 管径φ(mm):28
    • 全長(mm): 580
    • 質量(g):110
    • 口金:G13

交換先: 直管LEDランプ YAZAWA製

ヨドバシで実物を見て、580cmで、口金がG13だからきっと使えるだろうと判断して買いました。
店員に言われましたが、相性問題で時々つかないことがあるそうです。

なので at your own riskで。

また、製番が書いてなかったので、「直管LEDランプ YAZAWA製」としてます。

https://amzn.to/44Nbmzw

みたいなやつです。

ほぼこれだけど、私はヨドバシで買ってます(苦笑)。

現時点での箱は以下です。

でも、持って帰るのが面倒なので輸送した方が良かったかもしれないです。

仕様は以下です。

微妙にハマった。。

口金のところに、保護用にプラスチックがはまってるのを気付かず、一生懸命そのまま押し込もうとしてました。。

単に取ればいいだけでした。。

終わりに

口金のところ以外はあっさり接続できました。今のところ問題はありません。

いままで電気がつくのに10秒ぐらいかかってましたが、一瞬で付くようになりました。早く変えればよかった。

交換以降は非常に順調です。

-日記
-

執筆者:

関連記事

最近の故障物

いくつめ?もう忘れた。。 テレビ(ハイセンス) テレビが壊れました。前々から買い替えたいとは思ってましたが、壊れたので衝動買いしました。 買ったのは U75Fシリーズ ヘアライングレー 43U75F …

献血に行ってきた

5年ぶり かなり久しぶりに、なんとなく献血に行ってきました。なんで5年空いたか、自分でもよく分かってないです。。 なんで空いたの?って尋ねられた時に、とりあえず仕事が忙しいからって答えましたが、、そん …

三回目のワクチン接種(モデルナ)

ワクチン(3回目)を打ったので、時系列でどうなったか書いてみます。 3/5 18:00 ワクチン接種(歩いて帰る)3/6 01:15 熱が出だす3/6 12:00 体が熱っぽくてずっと寝てる3/7 0 …

[続報]アキレス腱付着部症

まだ痛い。。 先週ぐらいから痛み出した足首。まだ痛いです。。でもだいぶ楽にはなってきました。 対処: ちょっとやってみた 以下の対処をしてみました。 靴に中敷き + ハンカチ筋トレ(腹筋) 靴にハンカ …

ノイズキャンセリングイヤホンを衝動買いした

TaoTronics SoundLiberty 94 です。 タイムセールで7000円程度 今まで使っていたイヤホンが、なぜか片耳しか聞こえなくなったので、代わりを探していたところ、7000円程度だっ …

google オプトアウト Click here to opt-out.