日記

インフルエンザ予防接種受けてきた

投稿日:

おそらく、自分人生初。。

ほとんどインフルエンザにかかったことがなかったので、考えたこともなかったです。
でも、2年連続でかかってるので、今年こそ予防摂取しようと思いました。

会社から補助が出る

つまり普通は現在で、3500円ぐらいかかると思いますが、無料でした。会社から補助が出るので。

マイメディカルクリニック

という渋谷にある、検査専門医療のところでした。
会社にある問診表(PDF)を印刷して、健康保険番号をとかを書いて、
出す必要がありました。

以下のところです。

やたらオサレ(死語)な所で入るのを躊躇しました。

しかも、特に予約とかはせずに、いきなり行きました。そうしろってwebページに書いてあるんですもん。。
ちょっと不安でしたが。いきなり行って、注射してくれるのかと。

でも、その不安は杞憂でした。

私の場合は、9:15分ぐらいに到着して、その後数分後に番号札(紙)を渡され(12番でした)9:30分ぐらいには注射が終わってました。

比較的早かったですかね。

皮下注射

その注射は、皮下注射というらしく、一応、利き腕じゃない方を指定されます。
が、どっちでもよかったです。。

私の場合、血管に注射するのは大変ですが、皮下注射なので、秒で終わりました。

副反応はなかった

いまは24時間以上経ってますが、何の症状もありません。おそらく問題ないと思います。

-日記

執筆者:

関連記事

IR(統合型リゾート)市民説明会に行ってきた

カジノ市民説明会に行ってみた 「IR(統合型リゾート)市民説明会」というのを2019/12/09(月) 19:00に行うとのこと。 一応行ってみた。 場所は神奈川公会堂(横浜市 神奈川区)  場所の説 …

退職日にやったこと。

もう前のことですが、退職日にやったことを書いておきます。辞める前から準備していたので、ほとんどやることはありませんでした。 箇条書き 返納するもの(健康保険証等)を持って行き、人事の人と30分ぐらい話 …

忙しい。。

なんかやたらと忙しくて、記事を書いてる暇が。。 9月までに終わるはずが。。 今の仕事は9月ぐらいに終わるはずだったのに、後ろにずれた。。ついでに、別の仕事も入ってきたりして、10月までかかりそう。 筋 …

キーボード買った(Maestro2S 日本語配列)

キーボード購入 キーボードが完全にいかれたので新しいキーボードを買ってきました。 Maestro2S 日本語配列 Maestro2S 日本語配列 です。 画像 実は以前のキーボードとほぼ同じです。違う …

50代の白内障手術(その3: 手術後(2日目以降))

2日目以降の状況を書いておきます。 2日目以降 2日目: 寝れなかった3日目: 充血でちょっと痛い。目が真っ赤なので心配になる。ぐぐったらそういうものらしい6日目: 医者に行って検査した結果、問題ない …

    google オプトアウト Click here to opt-out.