日記

洗濯機の設置(マルバーWD3001)

投稿日:

設置しました。

比較的早く設置しました。
洗濯機がないと、なんとなく何かが欠けた気がして、落ち着かないので。。

マルバーWD3001

以下のような洗濯機です。

  • 仕様/型番 WD3001 (単独・ビルトイン兼用機)
  • 洗濯・乾燥容量 洗濯7kg・乾燥4kg(綿・混紡)
  • 使用水量 最大注水量:93L 1回の注水量:24L
  • 乾燥方式 凝縮冷却方式(排気ダクト不要)
  • 給湯方式 湯沸かし・外部給湯(プログラム1,2)兼用
  • 電源コンセント 200V 50/60Hz、15A
  • モーター消費電力 350W
  • ヒーター消費電力 乾燥:1100W 湯沸かし:1900W
  • 寸法(mm/重量) W595×D545×H820 / 72kg
  • 標準付属品 ネジ締め式直結ホース
  • ビルトイン特許:透明洗濯機パン
  • 本体価格 ¥240,000(税抜)
  • 輸送・据付・試運転費 ¥28,000(税抜)

ちょっとサイズが大きいですが、ちゃんと、元の場所に設置出来ました。

写真

外したとこ

はずしたところはなかなか写真にとれないので、一応取っておきました。

設置結果

以下のようになりました。

感想

今のところは洗濯1回しただけですが、普通に動きました。(当然)

ただ、海外仕様なので「ふつう」というのは2時間かかります。
通常だと40分ぐらいしか回さないので、そこは不便だなと思いました。
自分で設定すればいいですが、忘れそうですし。

それ以外だと、一時停止がついたので、少し便利かもしれません。

あと内部を洗浄する機能も付いているようです。使ったことがありませんが。

とりあえず不満はないので使っていこうと思います。

-日記

執筆者:

関連記事

いまだに粉ミルク不足?

まだ不足なんだ。。 いまだに粉ミルク不足らしい。奥さんから買ってこいと言われて、2缶買った。一応、まだ日本企業への信頼はあるらしい。 2缶しか買えないから、という理由だった。結構前から言われていたが、 …

リモート実家帰りしてみる

このご時世、実家には直接帰れないけど、1月には一応実家帰り的な感じでリモート実家帰りをしようかと思いました。 リモートは大変。。 一応実家には自分で設置したインターネットや無線LANがあるので、Zoo …

新型コロナ 横浜PCR検査センターに行ってきた

横浜PCR検査センターに言ってきたので、軽く結果を書いておきます。 安いから 理由は単純明快。通常のPCR検査では、2万円近くかかりますが、これだと5000円程度。ちょっと検査をする用事ができたので、 …

故障物 続き(マルバー/倒産)

前回洗濯機が故障した話を書いたので続報を書いておきます。 工場が倒産したらしい メイコーエンタープライズという会社の大本にある工場が見事に倒産したそうです。。故障物がついに会社にまで。。(違) このW …

映画「主戦場」見てきました。

主戦場 見てきました、主戦場どこで見てきたかとか、感想を書いていこうと思います。 場所 – 横浜ジャックアンドベティ 場所は横浜ジャックアンドベティです。 京急線の「黄金町」で下車しました …

google オプトアウト Click here to opt-out.