失敗談 技術

Djangoのurls.pyにはまった。。

投稿日:

けっこうハマった。。

Django 2.2.4の話。以下のエラーを修正するのに、とっても時間がかかった。

django.urls.exceptions.NoReverseMatch: Reverse for 'XXXXXXXXXX' with no arguments not found. 1 pattern(s) tried: [YYYYYYYYYYYYYY]

なんでこのエラーが?

いろいろ検索すると、urls.pyの打ち間違いが多いらしい。なので、urls.pyを何度も見たのだが間違ってない。。

なんでだっとおもったら。。urls.pyに以下のように書いていたのが間接的な原因。

    path('path/path1/<slug:param>/path2', views.path2, name='path2'),

上記の打ち間違いかっ、と思ったらそうじゃなかった。

「slug」というのは、例えば、http://host/path/path1/data99/path2のようなURLにアクセスした場合、”data99″という文字列を取得できる設定のことだ。

そして、<>を使っていて、かつ、以下のようなDjangoのurl設定を使用している場合、引数(以下の場合は”param”)を書いておく必要があるようだ。

<a href="{% url 'appname:path2' param %}">

paramを書き忘れると、urls.pyに書いたURLにアクセスしても、一番上のエラーになるのだった。。
paramを書き忘れてて、おもいきりはまった。。。

HTMLテンプレートに、url設定を先に書いておいて、paramをurls.py側で、後で付け足したので、こうなった。。

Djangoのurls.py設定、結構苦手な私。。

bottle.pyとか、flaskのように、@routeのような「routeデコレーター」で設定させてもらえませんかね。。

-失敗談, 技術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

WSL2のubuntu 22.04 LTSを24.04 LTSにアップデート

WSL2 24.04LTS アップデート

整形/文法チェック ツール インストールまとめ

1.はじめに 最近、仕事で複数スクリプトを組み合わせてコーディングすることが多くなりました。 それだと、各スクリプトの癖を忘れたり、そもそもどう書くのか忘れたりと、不良を作りこむ可能性が多くなります。 …

小ネタ – Python3 でIPv4アドレスの第三オクテットを加算する方法

ホント小ネタです。IPv4アドレスの第四オクテットは単に加算すればいいですが、第三オクテットを加算する方法が見つかりませんでした 通常はしないのかもしれませんが、、そして残念ながら、いい方法がありませ …

unconstant – perlライブラリ

ちょっとだけperlの機能修正をしたので、そのときに使用したライブラリについて書こうと思います。 perlのunconstant です。 use constantの解除 use constantとは固 …

キーボード買った(Maestro2S 日本語配列)

キーボード購入 キーボードが完全にいかれたので新しいキーボードを買ってきました。 Maestro2S 日本語配列 Maestro2S 日本語配列 です。 画像 実は以前のキーボードとほぼ同じです。違う …

google オプトアウト Click here to opt-out.