スクリプトのお勉強

CSSで注釈を自動ナンバリングする

投稿日:

お仕事で、注釈をつける事がありました。

一瞬で回答できなかったので、ブログネタとして調べてみました。

注釈、とは

この意味の注釈とは

「難しい単語]※1

※1 こういう意味です

で「※1」にリンクが張ってある内容です。

この「1」を自動生成したい

原理上、HTMLを生成しているわけですから、もちろんサーバ側で可能なんですが、、
書いてるのがHTMLなので、ブラウザで自動生成するのが筋です。

なんか負けた気がするんですよね、これをサーバ側で生成するのって。

そしてやってみたのがこれ

ここでやりたいのを書いてみました。

おもったよりは簡単でした。

ただし、実際に適用できるかどうかは微妙ですが。。

参考

  • https://tatepon.com/?p=493
    これそのものは使わなかったものの参考になりました
  • https://dezanari.com/css-counter/
    内容がドンピシャでした。上記のはこれでやってます。

-スクリプトのお勉強

執筆者:

関連記事

Python3 – VCR.py でネットワーク系テストを簡単に作成する

1. 始めに python3で実装すると、モックテストをしたくなります。モックを使って、比較的簡単にテストできるからです。 問題はネットワーク系テスト モックテストで問題になるのは、外部に依存するテス …

Pythonからsvnしてみる

SVN: レガシーシステムの一つ。。 私の関わってるシステムでは、いまだにsvnレポジトリがあります。pythonで処理する必要性が生じましたが、そういえばどう処理していいもんか、完全に忘れました。 …

IPS/IDS(Suricata)のインストール

とても遅まきながら、暇なのでIPS/IDSをこのサイトに組み込んでみます。 Suricata SuricataというOSSのIPSがあるそうなのでインストールしてみます。 環境 CentOS7(7.9 …

小ネタ: Ansible , with_itemsをloopに変える方法

とっても小さい小ネタです。 Ansible 2.4(今現在) -> Ansible 2.9に変えたい Ansibleを使用していますが、だいたい2.4ぐらいを使っています。流石にバージョンアップしない …

SimpleHTTPSAuthUploadServer というPython用モジュールを書いた

書いた動機 リモート開発になっているので、遠くのホストにあるファイルをお手軽に見たい、取ってきたいor編集したい、というニーズが、私の中であります。ftpなんか使わず、全部ブラウザでやりたいわけです。 …

google オプトアウト Click here to opt-out.