日記

50代の白内障手術(その2: 手術後(二日目まで))

投稿日:

前回、白内障手術することになったのを書きました。

今回は手術後(2日目まで)を書いておこうと思います。

当日前

  • 3日前: 目薬をつけるのを続ける
  • 前日: 目薬をつける、酒飲めない

当日

  • 11:00 病院到着(徒歩)
  • 11:40 手術準備: 点滴 and 目薬
  • 13:20 手術開始
  • 14:15 手術完了
  • 14:45 手術後待機(帰宅)

手術は成功

手術の本体自体は20分ぐらいで終わりました。目を開けたままなので、よく分からない映像が表示されます。。
痛くはありませんが、なんとなく気持ち悪い映像です。

当日費用

30万以上かかります。多焦点レンズだったので、保険の部分適用、いわゆる選定療養にしたので。
病院の窓口で、あっさりと30万ですって言われたのでびっくりしました。

カードで払うつもりだったので問題なかったです。

内訳は以下です。

  • 保険適用: 約5万
  • 保険適用外: 30万

その後

手術当日でも痛くも痒くもありません。
眼帯してないと、手術したことを忘れそうなレベルです。

手術後二日目

手術次の日に、再度医者にて検診です。

やたらクリアだった

眼帯を取って、視力を測ったら、1.0でした。
眼帯を取ると、視界がかなりクリアです。

いままで、平面の世界に居たような気がします。
いきなり立体の世界に連れてこられたような感じです。

検査は正常

手術後の検査は正常でした。

何の痛みもない

外に出るのが億劫なので、暇です。。

-日記
-,

執筆者:

関連記事

キーボード衝動買い

なぜか今あるキーボードでは、パスワードのキーが打てないという理由で使えなくなりました。。今まで、こんなこと、あったかしら。。記憶にない。。 店頭で見て衝動買い はじめはとっても安い奴を買おうと思ったの …

冷蔵庫の製氷機が壊れたので、製氷機を買ってみた件

はじめに 先日、長年使っていた冷蔵庫の製氷機能が壊れてしまいました。ただ、氷が作れないだけで他の冷凍・冷蔵機能はまったく問題ありません。新しい冷蔵庫に買い替えるのも大きな出費なので、今回は卓上型の製氷 …

故障物 続き(マルバー/倒産)

前回洗濯機が故障した話を書いたので続報を書いておきます。 工場が倒産したらしい メイコーエンタープライズという会社の大本にある工場が見事に倒産したそうです。。故障物がついに会社にまで。。(違) このW …

リモート実家帰りしてみる

このご時世、実家には直接帰れないけど、1月には一応実家帰り的な感じでリモート実家帰りをしようかと思いました。 リモートは大変。。 一応実家には自分で設置したインターネットや無線LANがあるので、Zoo …

お墓参り in 2019

お墓参りしました あることがあって、祖母のお墓参りを思い立ちました。 なお、そのあることとは、本を読んだことです。それで思いつきました。そうでもないと思いださなかったかもしれません。。 場所は横浜いず …

google オプトアウト Click here to opt-out.