スクリプトのお勉強

(小ネタ) python3 date_range + step付き

投稿日:

ちょっと前に同じような感じのネタを。。

したような気がするのだが、まぉおいておこう。。

素のPython3で、日付にてfor文を回す方法

日付で分割して処理をしたいと思うときがあります。
例えば、2022/04/23から、2022/06/1までの日付を3日毎に、処理したいとかが考えられます。

思ったより面倒で、なんとなくdateutilでやりたくなりますが、ライブラリを導入できないとします。

date_range関数

で、いろいろを参考に書いてみたのが以下です。

from datetime import date, timedelta


def date_range(start, stop, step = timedelta(1)):
    current = start
    while current <= stop:
        yield current
        current += step

    if current < stop + step:
        yield stop

# 呼び出しサンプル
print("timedelta=3");

start_date = date(2021,12,21)
end_date = date(2022,3,2)

for i, dt in enumerate(date_range(start_date, end_date, timedelta(3)):
    print(dt.strftime("%Y-%m-%d"))

動作結果は以下になります。

timedelta=3
2021-12-21
2021-12-24
2021-12-27
2021-12-30
2022-01-02
2022-01-05
2022-01-08
2022-01-11
2022-01-14
2022-01-17
2022-01-20
2022-01-23
2022-01-26
2022-01-29
2022-02-01
2022-02-04
2022-02-07
2022-02-10
2022-02-13
2022-02-16
2022-02-19
2022-02-22
2022-02-25
2022-02-28
2022-03-02

書いておいてなんですが、よく分かってない。

いまだにyieldってよく分かってません。もちろんループでちょいちょい戻るのは分かるのですが、どこで使っていいかを判断する基準が分かってません。

まぁ動くからいいことにしよう。。

参考

https://stackoverflow.com/questions/7274267/print-all-day-dates-between-two-dates/7274316

-スクリプトのお勉強

執筆者:

関連記事

Nuxt.jsのFormで入力/確認/完了フォームを作成してみた(その2)

前回の記事の続きです。以下について書いていきます。この記事で終わりのはず? バリデーション機能(主にIPアドレスのバリデーション追加)画面 バリデーション機能 バリデーション機能は、vee-valid …

顔画像のモザイク方法(python + OpenCV + face_recognition)

Python3での顔画像モザイク方法 python3での顔画像モザイクの方法を調べてみました。 仕事とは関係なく、単なる趣味だったりしますが。。 この内容で、Djangoと統合する予定です。 Open …

React.js の Ant Design使ってみる(DateTimePicker編)

DateTimePickerサンプル DateTimePickerを使うサンプルで、いいのがなかなかないです。Dateだけとか、Timeだけってのはあるのですが。 ということで作ってみようと思いました …

Pythonのmock.patchを使ってみる

単体テストによく使われるMockライブラリ Pythonで単体テストを行う際、実際のライブラリを使用してしまうと、実際の環境を用意しなければいけません。 例えば、データベースのテストをする際に、データ …

pipenv + Apache + Django起動設定

仕事でwebアプリケーションを作成しています。 Djangoで作成し、webサーバをApache、環境をpipenvで設定したpython3環境上で動かす予定です。 Apacheが起動するまでに、苦労 …

google オプトアウト Click here to opt-out.