技術 日記 趣味

キーボード買った(Maestro2S 日本語配列)

投稿日:

キーボード購入

キーボードが完全にいかれたので新しいキーボードを買ってきました。

Maestro2S 日本語配列

Maestro2S 日本語配列

です。

画像

実は以前のキーボードとほぼ同じです。違うのは横幅が狭いことです。

赤色

もう年なので、疲れないってので赤色にしました。確かに疲れない気はするかな、というところです。

選んだ理由

事前に特に調べず、よく分からないままヨドバシで選びました。

キーボードは見て選びたいかなと思いまして。前と同じ感じ、と疲れないってので選びました。

今それで打ってる

打ってみてるけど、まあまあというところ。微妙に昔と配置が違うので、まだ慣れてないです。

特にDELキーが慣れてないらしいです。なぜかReturnキーか、あるいは「む」を打ってる。。以前にDELキーを使っていたとは意外です。

まぁいつか慣れるでしょう。次以降は気にしておこう。。

-技術, 日記, 趣味

執筆者:

関連記事

Ubuntu 20.04のMySQL8.0.22でrootパスワードをリセットする

小ネタです。 休みなので 久しぶりにローカル環境のUbuntuでMySQLにアクセスしようとして、パスワードを見事に忘れたことに気づきました。 ubuntu 20.04なので、以下の手順でパスワードの …

神奈川県横浜市神奈川区のワクチン接種地図作った

作ってみた。東白楽駅を真ん中にしてみました。なんとなく真ん中な感じなので。 データ元 以下のテキストデータからゴニョゴニョしてます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/k …

poetry installでJSONDecodeError

小ネタです。OSをアップデートしたので、その他もいろいろアップデートしようとしたらエラーになったので、メモとして書いておきます。 WSL2のUbuntuを 22.04 LTSにアップデート は、さほど …

新規プロジェクト参入時に考えること

派遣における労働条件 就業予定時間(変形労働時間やフレックスタイム制の適用を含む)残業の有無と量就業場所(交通ルート、オフィスの配置等)業務の継続予定期間 制服の有無 (背広かどうか)福利厚生施設の有 …

seaborn + Pandas + Python によるグラフ描画(その2: グラフ描画編)

前回の続き 前回の続きです。 折れ線グラフ まずは折れ線グラフを描画したいと思います。 描画するのは以下です。 運用商品(4つ)日経平均 以下で起動します。引数(dataset-2017-201908 …

google オプトアウト Click here to opt-out.