日記

50代の白内障手術(その3: 手術後(2日目以降))

投稿日:2022年10月23日 更新日:

2日目以降の状況を書いておきます。

2日目以降

2日目: 寝れなかった
3日目: 充血でちょっと痛い。目が真っ赤なので心配になる。ぐぐったらそういうものらしい
6日目: 医者に行って検査した結果、問題ないとのこと
14日目: 紹介元の医者に戻って検査。問題ないとのこと

充血がひどい

寝れなかったのは、2日目だけでした。後は普通に寝れてます。

それより続いてるのは充血と、なんとなく目が腫れてる感覚。

まだ少し続いてます。

見えてるのは十分に見えてる

今までの目に膜がかかったような状態が嘘のようです。十二分にクリアに見えてます。

老眼に戻った

老眼と言ってるのは、10cmぐらいのところでぼやけることです。

それは前と同じです。

つまり、手術前に戻った感じ。。

今後

一ヶ月後に検査です。特に問題なさそうだけど。

-日記
-

執筆者:

関連記事

普通自動車免許の更新

免許更新 5年後の自分用メモ、かなぁ。 自動車免許の更新に行ってきた。神奈川県に住んでいるので、二俣川。結構久しぶりだ。 奇麗になってた プレハブっぽいけど、きれいにはなってた。 神奈川県免許センター …

初の新型コロナ罹患(悲報)

5回目のワクチン接種(ファイザー)と6回目を2024/1を打ってますが、おそらくお初で新型コロナに罹患しました。 ただし、確定診断のための検査はしていません?!ちょっと悲しかったので、その経緯を書いて …

LUUP(電動キックボード) に乗った結果。。。

肉離れを起こしました。。詳しく書いていきます。 LUUPとは LUUPとは、2021年あたりから流行ってきた、電動キックボードのレンタルサービスです。 東京都を中心にサービスしているようですが、横浜で …

洗濯機の設置(マルバーWD3001)

設置しました。 比較的早く設置しました。洗濯機がないと、なんとなく何かが欠けた気がして、落ち着かないので。。 マルバーWD3001 以下のような洗濯機です。 仕様/型番 WD3001 (単独・ビルトイ …

@nifty auひかり タイプVからタイプGに変えてみた

家のインターネットはいままで、光回線ではありましたが、昔のVSDLのままでした。auひかりでいう、マンション タイプVというやつです。 それを近年、リモートワークが増えていることや、半導体需要がなんと …

    google オプトアウト Click here to opt-out.