日記

50代の白内障手術(その1: 手術前)

投稿日:

50代の白内障は別に珍しくないですが、かかったのだからしょうがない。

白内障手術することになったので、経緯やその他をまとめておこうと思います。

白内障の経緯

病気の経過は以下です。

2022/01 左目が飛蚊症っぽいので眼科に行ったら、飛蚊症だった。ついでに右目もなんか霞がかかった感じだった。
2022/06 右目が、かなりみずらかったので眼科に行ったら白内障と言われた
2022/07 なんとなく手術しようかなと思う
2022/08/08 眼科から大病院に紹介状をもらう
2022/08/12 軽く検査し、医者から手術ということで日程を決める
2022/09/16 手術の具体的な内容を聞く。家族とも一緒に一般的な内容を聞いた
2022/10/05 手術日。最速は9/26と言われたけど、水曜日のほうが良かったのでこの日にした。
2022/10/06 次の日検診
2022/10/07 ついでに年休

手術することにした

私の場合はとにかくむかつくので手術することにしました。一方の目は正常なのに、もう一方が見えないのはなかなかにストレスです。仕事ではぎりぎりなんとかなるんですが、それ以外の意欲が削がれます。

手術する病院

済生会神奈川病院

というところで手術する予定です。日帰りになりました。

なぜその病院に?

白内障手術をしてくれる医者はたくさんあります。が、まずは紹介を受けたのでそこにしておこうと思いました。

目薬の量がすごい

日帰りでいいけど、3日前から目薬を差します。手術前3日間は1日4回目薬です。覚えてられるかな。。

保護メガネ

手術後は

のような保護メガネをつけます。

寝るとき用に、ゴムを付けて寝ます。

少なくとも手術後6日間はつける必要があるとのこと。
どうでもいいですが売店で3500円です。。プラスチックのなんてこともないメガネだと思うんですが。

と思ってアマゾンで検索すると、安いやつだと2500円程度。高いのだと5000円するそうです。

ちょっと怖いけど

まぁしょうがない。

終わったらまた書きます(たぶん)

-日記
-,

執筆者:

関連記事

いまだに粉ミルク不足?

まだ不足なんだ。。 いまだに粉ミルク不足らしい。奥さんから買ってこいと言われて、2缶買った。一応、まだ日本企業への信頼はあるらしい。 2缶しか買えないから、という理由だった。結構前から言われていたが、 …

ベビーカー通勤に思うこと

先に言っておきますが、私は子供いない人です。ですが、ベビーカー通勤を否定する気もあまりありません。 もともと座らないので もともと座らない人なので、あまり邪魔に思ったことがないですね。確かに場所を取る …

インフルエンザ予防接種受けてきた

おそらく、自分人生初。。 ほとんどインフルエンザにかかったことがなかったので、考えたこともなかったです。でも、2年連続でかかってるので、今年こそ予防摂取しようと思いました。 会社から補助が出る つまり …

HiRDB?

HIRDB? 昔から思っていたのだが。。上記は私にはHiRDBに見える。。 本当は「HIROB」だと思うけど、脳が「HiRDB」に書き換えるんだ。。 そんな私は元日立系。。しかも派遣先の部署の隣で開発 …

ノイズキャンセリングイヤホンを衝動買いした

TaoTronics SoundLiberty 94 です。 タイムセールで7000円程度 今まで使っていたイヤホンが、なぜか片耳しか聞こえなくなったので、代わりを探していたところ、7000円程度だっ …

    google オプトアウト Click here to opt-out.