日記

最近の故障物(洗濯機: マルバーWD2020)

投稿日:

またぶっ壊れた。。

また予期せず故障物が増えたので書いておこうと思います。
洗濯機です。

マルバーWD2020

その壊れた洗濯機は、「マルバーWD2020」といいます。
どこかにリンクを張ろうと思ったけど、もう正式情報が存在しない。。

以下のような洗濯機です。

  • ドラム式洗濯乾燥機
  • 洗6Kg/乾4Kg
  • 200V
  • 使用水量:56L(最大注水量)、14L(洗濯のみ)
  • 乾燥方式:凝縮冷却方式(ダクト不要)
  • 給湯方式:湯沸かし、外部給湯兼用
  • 電源・コンセント:200V(50/60Hz、15A
  • 消費電力:150W(モーター)
     1150W、1900W(ヒーター)
  • サイズ :W595×D530×H820mm
  • 質量  :76kg

なぜ買ったかというと

そもそもはマンションにWD1010がついていました。それが速攻で壊れたので、
WD2020を買ったのが平成22年だそうです。忘れてた。今は平成に換算すれば32年。
ということで10年。。

蓋があかない

何が壊れたかというと、蓋があかなくなりました。
ドラム式洗濯機なので中央にドアがあります。以下がその壊れたWD2020です。

マルバーWD2020

その蓋が、ロックされて空かなくなってしまいました。しょうがないので、上記の写真のように真ん中の覆ってるプラスチックを取り出して、
金属の金具をプラスドライバで全部取りはずし、ガラスもとりはずして、中の選択物を取り外しました。

写真は、全部戻すのが面倒なので、ある程度しか戻してないものです。

電話した結果、、

これでは全く使えないので、販売会社に電話しました。電話番号はマニュアルに載ってたからです。

該当の会社は、株式会社メイコー・エンタプライズ というところです。電話したところ、折り返し、電話するとのことでした。

で、電話が来ないので、再度電話したところ、要するに故障してるけど修理できないということでした。

内部基盤自体が故障しているそうで、その基盤部品はどこにもないそうです。

もう10年経ってるので、微妙だけどしょうがない。。

結局、新製品を買うことに。。

近年はWD3001というのが新発売(2020/05)しているそうなので、それに買い替えることにしました。
値段は約20万です。

たかいー、と思いますが、結局そのぐらいするのでしょうがない。。

それが設置されたらまた書こうと思います。

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

忙しい。。

なんかやたらと忙しくて、記事を書いてる暇が。。 9月までに終わるはずが。。 今の仕事は9月ぐらいに終わるはずだったのに、後ろにずれた。。ついでに、別の仕事も入ってきたりして、10月までかかりそう。 筋 …

神奈川県横浜市神奈川区のワクチン接種地図作った

作ってみた。東白楽駅を真ん中にしてみました。なんとなく真ん中な感じなので。 データ元 以下のテキストデータからゴニョゴニョしてます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/k …

故障物 続き(マルバー/倒産)

前回洗濯機が故障した話を書いたので続報を書いておきます。 工場が倒産したらしい メイコーエンタープライズという会社の大本にある工場が見事に倒産したそうです。。故障物がついに会社にまで。。(違) このW …

普通自動車免許の更新

免許更新 5年後の自分用メモ、かなぁ。 自動車免許の更新に行ってきた。神奈川県に住んでいるので、二俣川。結構久しぶりだ。 奇麗になってた プレハブっぽいけど、きれいにはなってた。 神奈川県免許センター …

インフルエンザ予防接種受けてきた

おそらく、自分人生初。。 ほとんどインフルエンザにかかったことがなかったので、考えたこともなかったです。でも、2年連続でかかってるので、今年こそ予防摂取しようと思いました。 会社から補助が出る つまり …

google オプトアウト Click here to opt-out.