失敗談 技術

Pythonでの勘違い(if A:)

投稿日:

勘違い

小ネタです。
Pythonでは、以下のように書くことができます。

a = []
if a:
  print("not empty!")
else:
  print("empty!")

結果は以下になります。

empty!

そう言われれば、そうなんだが、、

私はaというのがNoneか、”空文字列”の時に「だけ」偽になると思いこんでた。。
つまり配列の場合は、、考えてなかった。。
ちょっと考えれば分かることだったのに。

なのでaが配列の場合は、以下の感じで書いてた気がする。

if len(a) > 0:
    print("not empty!")

思い込みは怖い

気を付けよう。と思ってもきっといろいろ思い込んでる。。

-失敗談, 技術

執筆者:

関連記事

pipenv + Apache + Django起動設定

仕事でwebアプリケーションを作成しています。 Djangoで作成し、webサーバをApache、環境をpipenvで設定したpython3環境上で動かす予定です。 Apacheが起動するまでに、苦労 …

Ubuntu 20.04のMySQL8.0.22でrootパスワードをリセットする

小ネタです。 休みなので 久しぶりにローカル環境のUbuntuでMySQLにアクセスしようとして、パスワードを見事に忘れたことに気づきました。 ubuntu 20.04なので、以下の手順でパスワードの …

顔画像のモザイク方法(python + OpenCV + face_recognition)

Python3での顔画像モザイク方法 python3での顔画像モザイクの方法を調べてみました。 仕事とは関係なく、単なる趣味だったりしますが。。 この内容で、Djangoと統合する予定です。 Open …

新規プロジェクト参入時に考えること

派遣における労働条件 就業予定時間(変形労働時間やフレックスタイム制の適用を含む)残業の有無と量就業場所(交通ルート、オフィスの配置等)業務の継続予定期間 制服の有無 (背広かどうか)福利厚生施設の有 …

vscodeのRemote Developmentで「権限がない」と怒られた時

小ネタです。 vscodeのRemote Developmentにてパスワードなしログイン vscodeは時々使うのですが、リモート開発するのにRemote Developmentが便利なので使ってま …

google オプトアウト Click here to opt-out.