失敗談 技術 日記

良いタブレットない問題

投稿日:2022年1月10日 更新日:

BMAX maxpad I11が故障した

この記事で新しいタブレット買ったのですが、2ヶ月程度で故障しました。。

正確には、指に何も反応しなくなってしまいました。

ダメだったので修理依頼

いろいろしてみたけど、ダメでした。一度放電してもダメです。

買ったのはAmazonからだったので、購入履歴から、出店者に質問できるので、指が反応しないという質問をしてみました。

相手が中国だから、日本語だとダメかなと思ったら、そうでもなく、けっこうすぐ返事が来ました。

現象の動画を送ってくれということなので、Amazon Drive経由で動画を送信(正確にはURLのみ)しました。

今は相手の検討中、代替タブレットで対処

自分的、代替タブレットは、以下のやつです。

正直外れでした。普通の処理はまあまあですが、それでも遅く、ゲームがことごとく動きません。私的には論外でした。CPUが弱すぎです。8インチタブレットなのはいいのですが、想定より非力過ぎです。

なのでサブに回していたのですが、今回設定しなおして使用中です。

もっと真っ当なタブレットはないものか

私の思う「真っ当な」タブレットは以下です。

  • CPUがある程度高速
  • 軽い
    • 350g以下
    • 必然的に8インチタブか10インチタブでも軽いやつ
  • SIMフリー
  • 安い(5万以内)
  • ipad miniは論外(Appleは使えない体質)

2022/01時点では、上記に満足出来るタブレットが皆無です。8インチタブレットは低性能ばかりだし、10インチは性能はいいですが、無駄に重いです。


ipad miniがAndroid OSで、かつ安くなれば条件に適うんですが、、

しょうがないので現状では、サブ機で我慢

我慢する必要もないはずなんですが、売ってなければしょうがない。。

-失敗談, 技術, 日記
-

執筆者:

関連記事

vscodeのRemote Developmentで「権限がない」と怒られた時

小ネタです。 vscodeのRemote Developmentにてパスワードなしログイン vscodeは時々使うのですが、リモート開発するのにRemote Developmentが便利なので使ってま …

キーボード衝動買い

なぜか今あるキーボードでは、パスワードのキーが打てないという理由で使えなくなりました。。今まで、こんなこと、あったかしら。。記憶にない。。 店頭で見て衝動買い はじめはとっても安い奴を買おうと思ったの …

初の新型コロナ罹患(悲報)

5回目のワクチン接種(ファイザー)と6回目を2024/1を打ってますが、おそらくお初で新型コロナに罹患しました。 ただし、確定診断のための検査はしていません?!ちょっと悲しかったので、その経緯を書いて …

横浜市の温泉ランキング(個人版)

横浜市に住んでますが、2020年ぐらいから、ちょこちょこと、温泉(スーパー銭湯含む)に通ってました。 そろそろ個人的ランキングを付けておこうと思います。 順位 なんとなくこんな順位かなーという程度です …

故障物(8インチタブレットからBMAX MaxPad l11に)

ついに故障 ついに8インチタブレットがほぼ故障しました。「ほぼ」というのは、バッテリーが使えずずっと電源線に繋げてないと使えないからです。 それではタブレットの意味がありません。 つぎは10インチタブ …

google オプトアウト Click here to opt-out.