法律

各国の共同親権に関する調査報告公表

投稿日:

今の日本は単独親権ですが、共同親権にしたいという勢力(?)が主張しています。

それを踏まえて、法務省が以下の調査報告をしました。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3953467.html

上記で言及されている文書は以下のことです。

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00030.html

私は共同親権にしたいと思っているわけではありません。

ただ、上記報告の中で、重要だと思ったのは「公的機関による面会交流についての支援の有無」だと思います。日本は私的機関はあるかもしれませんが、公的機関での、真っ当な支援ができているようには見えません。

例えば、母親が子供を連れ去ったとして、父親が面会交流しようとしても、私的機関では実質上なにもできないでしょう。それが出来るのは公的機関であって、ある程度の強制力が必要です。

その父親の立場からしても、問題ないようなシステムを構築すべきです。今はどうしても連れ去られた男性の立場は無視されているように見えます。

-法律

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

横浜カジノに反対する会(仮)に行ってきた。

「横浜にカジノは要らない 神奈川区民集会」というのを11/20(水) 18:30に行うとのこと。一応反対なので行ってみた。 ちなみに今後正式には、「カジノ(IR)誘致反対神奈川区民の会」になるらしい。 …

コンピュータ系の人のためのCoinhive高裁判決の読み方(何が犯罪だったか)

Coinhiveを使ったWebサーバはなぜ犯罪とされたのか 前回 の続きです。ここでは、判決文を通じて、なぜ有罪とされたのか、というのを解説していきたいと思います。 無保証です。 この判決文は、いろい …

コンピュータ系の人のためのCoinhive最高裁の読み方(なぜ無罪だったか)

以下ですべて断定してますが、そもそもからしてすべて想定です。私は法律家ではないので。 前回の記事で、Coinhiveの高裁判決について書きました。 今回は、無罪と決まったCoinhiveの最高裁判決を …

Coinhiveの高裁判決の意見書募集

忘れないように、書いておきます。ここでCoinhiveの高裁判決の意見書を募集しています。 当然書いたことない 意見書って当然書いたことなどありませんが、、パブコメは書いたことがあるんですが、パブコメ …

IR(統合型リゾート)市民説明会に行ってきた

カジノ市民説明会に行ってみた 「IR(統合型リゾート)市民説明会」というのを2019/12/09(月) 19:00に行うとのこと。 一応行ってみた。 場所は神奈川公会堂(横浜市 神奈川区)  場所の説 …

google オプトアウト Click here to opt-out.