法律

Coinhiveの高裁判決の意見書募集

投稿日:

忘れないように、書いておきます。ここでCoinhiveの高裁判決の意見書を募集しています。

当然書いたことない

意見書って当然書いたことなどありませんが、、パブコメは書いたことがあるんですが、パブコメは署名する必要はありませんのでもっと簡単です。

でも一応書くかな。。

書けるとは思いますが、時間があるかな。。

私が知ってる限りで唯一の弁護士意見

ここに記述されている内容は、私から見れば、さすがに正しいと思います。
が、そもそもからして、被告の弁護人ですから被告側の意見にすぎないわけです。

もう少し中立的な意見が知りたいとは思います。

-法律

執筆者:

関連記事

転職による年金等の移行

転職したので、現在の年金等を何かに変更する必要があります。それがさっぱり分からないので、自分の頭の中を整理がてら、書いてる自分がよく分かってないので、書きながら勉強してみます。 全部紙なんでめんどくさ …

「高プロ」に賛成?

「高プロ」とは 「高プロ」とは 高度プロフェッショナル制度の略です。 働き方改革「高プロ」導入は1%…主要企業アンケートで浮かぶ改革慎重姿勢 慎重姿勢だとのこと 企業は慎重姿勢とのことです。それはそう …

JASRAC対音楽教室(地裁判決)

JASRAC対音楽教室(地裁判決) についてです。 判決文も軽くではありますが見てみました。 正直言って、それほどの興味はありませんが、どちらと判定されたのかという結果だけは知りたいと思っていたので、 …

各国の共同親権に関する調査報告公表

今の日本は単独親権ですが、共同親権にしたいという勢力(?)が主張しています。 それを踏まえて、法務省が以下の調査報告をしました。 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ …

労働法の運用法基礎

はじめに 先に言っておきますが、これは「独自研究」(要出展)であり、私は専門家ではないので「絶対に正しい」とは主張しません。 時々、労働法をまるで知らずに会社に反抗していいかのような人を見受けたので、 …

google オプトアウト Click here to opt-out.