技術 旧技術

新規プロジェクト参入時に考えること

投稿日:

派遣における労働条件

  • 就業予定時間(変形労働時間やフレックスタイム制の適用を含む)
  • 残業の有無と量
  • 就業場所(交通ルート、オフィスの配置等)
  • 業務の継続予定期間
  • 制服の有無 (背広かどうか)
  • 福利厚生施設の有無と利用の可否(社員食堂、リフレッシュルーム、
  • ロッカーの有無やオフィス内の飲食(弁当持込)の可否
  • その他、労働条件に関する事項
  • 業務内容の詳細
  • 貸与される備品(例:机、パソコンなど)
  • 就労開始時のガイダンス、顔合わせなどの有無
  • 引継ぎの有無と期間
  • ノルマの有無と内容
  • その他、業務遂行に関する事項
  • 派遣先の会社概要(従業員数など)
  • 配属部署の人員構成(雇用形態別、性別など)
  • 派遣先責任者の配置(同じ部署か、同じフロアかなど)
  • 派遣受け入れ理由(例:新規増員、派遣交代、社員から交代など)

優先度低

休日・休暇
派遣料金と時給
喫煙の取り扱い 
派遣受け入れ実績 
セクシュアルハラスメント防止対策、相談窓口の有無等 
派遣先労働組合の有無 
その他、職場環境に関する事項

プロジェクトの質問

  • まず「聞く」
  • 関心を持つ
  • 自分を大切にする(自分の限界を考えるよう)

プロジェクトについて

  • プロジェクト計画
  • 体制図
  • 終了のイメージ
  • その場所への入り方(は、派遣系を考えたほうがいいかも)
  • 残業命令
  • プロジェクト管理方法
  • プロジェクトのPDCAをどうしているか。

-技術, 旧技術

執筆者:

関連記事

小ネタ: Ansible , with_itemsをloopに変える方法

とっても小さい小ネタです。 Ansible 2.4(今現在) -> Ansible 2.9に変えたい Ansibleを使用していますが、だいたい2.4ぐらいを使っています。流石にバージョンアップしない …

CentOS7 + Django2.2でSQlite3を使用する方法

そのままだとエラーになる 素のCentOS7で、SQLite3を使用して、Djangoアプリを起動すると以下のエラーになります。 File “/opt/webapps/django_upload/.v …

Python3 – django-webtest

忙しいので断片だけ。。 DjangoでWebブラウザからアクセスする感じでテストする、やり方の一つです。以前にやったように、 Seleniumからやってもいいのすが、そこまでじゃない場合の単体テスト方 …

小ネタ: JavaScriptにてBase64エンコード/デコードする方法

小ネタです。JavaScriptにてBase64エンコード/デコードをしようとして、意外と詰まったので、メモ的に方法を書いておきます。 結論: js-base64ライブラリを使用する これだけです。。 …

良いタブレットない問題

BMAX maxpad I11が故障した この記事で新しいタブレット買ったのですが、2ヶ月程度で故障しました。。 正確には、指に何も反応しなくなってしまいました。 ダメだったので修理依頼 いろいろして …

google オプトアウト Click here to opt-out.